2016-08-24から1日間の記事一覧
わかってるひとには「なにをいまさら」ですよね。 炊飯器導入後「きらら397 くそまずい」「ゆめぴりか すげー!買う価値あるわ〜」なんて言ってたわけですが(※基本的に格安の北海道米しか食べてない)。腰を悪くして遠出ができず、きららやゆめぴりかが…
実は団地は素晴らしいのですよ。 現代、西暦2000年代以降では作りたくても作れない。敷地面積に余裕があり樹木が多く、各部屋の陽当たりはよく通風もよく、気持ちよく過ごせ、プライバシーには配慮があり、しかも地震の際の耐久性も高い。現代建築よりも余程…
中国海軍、日本海で演習=安倍政権けん制か 時事通信社 2016年8月19日 14時51分 (2016年8月19日 20時49分 更新) http://www.excite.co.jp/News/world_g/20160819/Jiji_20160819X257.html 【北京時事】中国海軍は18日、日本海で軍事演習を実施した。19日…
必需品です。 しかしあれだったな。細かい端子はこのペンチで圧着していけばどんどん捗るのですが。いままでめんどくて半田でとめていた(自宅にあるもので済ませていた)。さっさと買っておけばよかったなあ。 ※しかもこれ、MADE IN JAPAN ですよ。触れてみ…
シェアリングエコノミーです。 私はこれを特別なものと思わない。驚かれるかもしれませんが、そんな経済が出来る前から私は個人的な友情を元に世界を旅してきた。私の先輩(私の先生)からしてそうだった。最初に米国へと向かったときには宴会は全部受入先の…
毎度毎度のことですが。 何回、嘘を報道すれば気がすむのでしょう。そして視聴者は、何回騙されれば事情がわかるのでしょう。 それにしても昨年秋の「地中海難民乳幼児溺死報道事件』は酷かった。 要するに政治利用の舞台なのです。異常だ。 ※しかもこういう…
えーとまず、 SNS等(あるいはメーリングリスト等)において迷惑行為(長文説教、レス強要、覗き見)を行う中高年は、リアル生活でも相当に気持ちのよろしくない人間たちであります。 リアル生活でも「虎の威を借りて」はずかしげもなくそういう行為を行う。…
以下の記事を読んで私は涙してしまいました。ここまで強さを追求できるものなのか。 - 「嫌でした」 レスリング川井梨紗子が語る階級上げの胸中 日刊ゲンダイ 2016.05.04 http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/180501 リオの女子レスリングは…
五輪レスリング:川井は初五輪で金 女子63キロ級 毎日新聞 http://mainichi.jp/sportsspecial/articles/20160819/k00/00e/050/231000c レスリング女子フリースタイル63キロ級2回戦に勝利した川井梨紗子=リオデジャネイロのカリオカアリーナで2016…
最近の日本選手のメンタルの強さは際立ってますね。しぶとく食らい付き、粘り勝つ。 どうしてこのようなことが可能になってきたのか? なんというか、精神が解放されている気がします。一時期日本人はプレッシャーに弱いとか言われていたのですがそんなの大…